iPhone 16eが2月末に発売されておりますが、ご興味がある方は
購入されましたでしょうか?
まだの方には今までのSE(第3世代)との違いをお伝えしたいと思います。
まず、大きさと重さですが縦は約8mm、横は約4mm大きくなり、
重さは約23g重くなりました。
カメラは1200万画素から4800万画素になりました。
あとはバッテリーですが、ビデオ再生が15時間から26時間と
約11時間延びています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1664396.html
製品情報やご購入はこちらをご覧ください。
https://www.au.com/iphone/product/iphone-16e/
在庫状況等気になる方は是非お問い合わせください。
我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。
雑学ネタ「カルビという部位は存在しない」
カルビといえば焼肉の大定番ですが、実は牛肉には「カルビ」という名前の
肉の部位が日本に存在しないのはご存知でしょうか?
カルビというのは商品名のことで、肉の部位名ではないそうです。
大腸や小腸をテッチャンとかコテッチャンって言うのと同じです。
カルビ肉の語源は韓国語で言う肋骨や、その肋骨周りの肉のことを言います。
なので、カルビを販売している肉屋、焼肉店ではバラ肉を使用しているお店が
多いです。ただ、バラ肉以外の部位でもとにかく脂がのっていて霜降りが入って
いればカルビになっているということは焼肉業界では珍しくないそうです。
肉を買う時、食べに行くときの雑談用のネタとしていかがでしょうか。
それではまた!