M E N U
C L O S E

コラム

Column&Blog

「+」で始まる不審な国際電話の相談が増えています。

最近、テレビ等で詐欺に関する注意喚起をよくしていますが、スマホに
掛かってくる不審な電話が多くなってはいないでしょうか。
特に多いのが「+」から始まる国際電話で、私もよく掛かってくるので、
ブロックしているのですが、どうやらブロックをかいくぐってくるよう
なのです。以下のような対応出来るサービスがあるので被害にあわれて
いる方はご利用ください。

固定電話の利用者
国際電話の着信を無料で停止できる「国際電話不取扱受付センター」
(0120-210-364)への申請を案内。
携帯電話については、
各社が提供する迷惑電話対策サービス(ドコモの「あんしんセキュリティ」、
KDDIの「迷惑電話撃退サービス」、ソフトバンクの「ナンバーブロック」など)

不安を感じた場合や、個人情報を伝えてしまった場合は、最寄りの消費生活
センター(全国共通番号「188」)や警察相談専用電話(全国共通番号「#9110」)、
総務省の迷惑電話対策相談センター(03-6162-1111)へご相談ください。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2508/06/news122.html

お役立ち!小ネタコーナー

我々スタッフの思いつくちょっと便利な技や生活の知恵など、本文やテレワーク
とは関係の無いコーナーです。こちらはこちらでお役立てください。

秋の味覚の代表格「さんま」。
丸ごと塩焼きにして食べることが多いですよね。

ただ、きれいに食べられなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこでさんまの中骨をスルッと簡単にとる裏技をご紹介します!

1.全体を揉みほぐす身を箸で挟むようにして、全体を揉みほぐします。
頭から尻尾までを2往復くらい行います。

2.尻尾を取り外す
尻尾のギリギリのところではなく、少し上から外すようにします。
3.頭を骨ごと引き抜くエラの部分に箸で切り込みを入れ、頭と胴体を両手でつまんで、
ゆっくりと頭を骨ごと引き抜きます。

是非、お試しください!

© Sankodo Co.,Ltd.
Privacy Policy