時代に合わせた、新しい働き方へ。
お客様のテレワーク導入をサポートします。
それぞれの企業に合わせたシステムを提案いたします。
ご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
システム開発(制御・組込システムやWEB・オープン系システム)やシステムインテグレーションなどを行っているIT企業です。
全ての技術分野に精通しているため、一括した開発が可能です。
通常は本社には10名ほどが常時勤務しており、月に1度の定例会の為に大会議室のスペースを確保しておりましたが大会議室をなくすことでの固定費の削減を考え移転をしました。
また、働き方改革として在宅ワークを進めることになり、会社を空けることによるリスクを回避ができる方法がないかを三晃堂さんにのご相談させていただきました。
今回の導入サービス種別
クラウドPBX/オフィス移転/社内無線化支援/オフィスレイアウトプランニング/ビジネス用スマホ導入/
まず、お客様が使用されていた固定電話機では会社に誰もいない状態で代表電話番号に電話があっても対応ができないので、クラウドPBXというシステムをご提案しました。
クラウドPBXを利用すれば事務所に誰もいなくても、どこにいてもスマホで電話対応できるようになります。また、クラウドPBXのメリットは電話を受ける時だけでなく「かける」時にもあります。スマホで代表電話番号(市外局番から始まる)で電話をかけることができます。それ以外にも社員間での内線通話が無料で利用できたり、通話履歴などをクラウドで管理できるため、電話の応答漏れなどもなくなります。過去の電話の履歴をデータ化してマーケティングに利用することも可能です。
働き方の改革における社内のレイアウトなどをはじめ、インテリア関係のサポートをさせていただきました。固定電話機の廃止と無線Wi-Fiの導入など配線を減らすことでのスペース確保やフリーアドレスへの対応ができるようなデスクや、さまざまな打ち合わせ内容、人数などにも柔軟に対応できるように簡単にレイアウトを変更できるようなシステムを導入いたしました。
クラウドPBXの導入に伴い必要となるビジネス用スマートフォンのご提供とクラウドPBXアプリの導入などをサポートしました。
サービスを導入いただいてからはほとんどの社員は出社する必要がなくなりました。
月に1度、全社員が本社に集まる帰社日があり、その時は近隣の会議室を借りて定例会を実施しております。
その際、会社に誰もいなくなってしまい電話対応に苦慮しておりましたがクラウドPBXを活用することで社外から電話応対ができるようになりました。かかってきた電話を近くの会議室で違和感なく普通に受けれますので、本社にいる状況と変わらずに対応してます。
また、社員旅行で事務所に不在になった時に留守電機能を利用しました。伝言の音声や電話番号などの詳細がメールで届くので、出先で確認ができ、緊急な対応が可能となりました。
その他、社内のデスクレイアウトの変更や無線化を進めることによりフリーアドレス化も定着し働き方が大きく変わりました。